お知らせ&指導者のひとりごと
夜空の虹

昨日は、生徒さんが2名が出演するミュージカル
『夜空の虹』を見に行ってきました。
『夜空の虹』は、ねずみのムームと粘土人形のアンナとの、切なくて優しい物語。
私の生徒さんは、初舞台とあって少し緊張気味。
それでも立派に、そして何とも可愛らしく演じていました。
子どもたちが、このような大きな舞台で公演をするというのは、本当に素晴らしい経験です。
そして本番に向けて、相当大変なレッスンを乗り越えてきたことが想像できます。
コロナ対策で、席数は半分以下に設定されていましたが、その中で満席状態でした。
客席からは大きな拍手が贈られ、とても温かな雰囲気でした。
子どものミュージカルは、プロのミュージカルとはまた違う心に響くものがあります。
そして何よりも彼女たちは成長の真っ只中!
今後が楽しみです。
心温まる公演を見せていただき、ありがとうございました^ ^
発表会の予感

まだ5月なのに、スッキリしないお天気が続いています。
もう梅雨入り発表でも良さそうな気がしますね…
さて、まだ確定ではないのですが…
コロナに負けず、発表会の開催が決定しそうな予感です。
まだ確定ではありませんが、現時点で公表するには理由があります。
会場の予約はまだできていないものの、今回はホールでの開催ではないため、予約に関しては恐らく問題なくできるのではないかという確信と、予約が完了後にお知らせすると練習期間が短くなってしまうことから、先に公表することにいたしました。
すでに生徒さんの選曲も開始しています!
コロナであまり発表会に前向きに検討できませんでしたが、生徒さんの様子を見ていて『そろそろやった方がいいな』という直感的感覚のもと、開催を決意いたしました。
いざやるぞ!となったら、今までの気分とは一転、
どんどん楽しみになってきました。
ただ、例年とは違う悩み。
やはりそれは感染症対策です。 万全な対策が取れるよう、しっかり計画していきたいと思います。
#たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室
#街の小さなピアニスト
教材が届きました

先日注文した教材が、フランス🇫🇷から届きました。
本来買いたい楽譜とは違う巻を6冊も注文してしまい、大慌てでキャンセルしました。そして新たに注文し直したのですが、フランス語が全く分からない私にとって、ちゃんとキャンセルできているのか不安でした。
でもきちんと購入したかったものが6冊入っていてホッとしています。
わけ分からない外国人のオーダーにもいつも丁寧に答えてくれるパリの楽譜屋さんには感謝です。
そして、この気持ちを伝えたいのに伝えることができない語学力に撃沈です。
生徒さんにお渡しする楽譜の他に、今回は自分の研究用に2冊購入しました。
…でも1冊在庫切れでした( ; ; )ただ、この楽譜屋さん、入荷するといつも後から送ってくれるんです。
しかも送料は1回分のみ。
国際便にも関わらず、本当に丁寧なお店です。
順次生徒さんにお渡ししていきます^ ^
#たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室
#街の小さなピアニスト
感染症予防の取組み

新型コロナウィルスの感染状況がなかなか落ち着きません(*_*)
当教室では下記のことを徹底して予防対策に努めています。
・レッスンごとの換気
・楽器や教具などの消毒
・マスクを忘れた生徒さんへのマスク提供
・空気洗浄器の可動
生徒・保護者の皆さま、下記の内容をもう一度ご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
・体調が悪い時は、無理せずお休みしましょう。
・教室に来たら、まずは手を洗いましょう。
・こまめに手指消毒をお願いします。
・マスクの着用をお願いいたします。
・密を避けるため、レッスンの見学はご遠慮ください
・お手洗いの貸し出しはいたしませんので、ご了承ください。
・換気、消毒の時間を確保するために、レッスンより極端に早く来ないようにご注意ください。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。
#たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室
#街の小さなピアニスト