お知らせ&指導者のひとりごと
2021 / 04 / 24 13:34
ピアノのレッスンに通うと決めたら

今日はピアノのレッスンに通うと決めたら、何を準備したらいいのか、というお話です。
答えは…何も揃えなくていいです!
ただし、これから揃えるという覚悟を持ちましょう。
指導していただく先生に相談するのが一番なので、これから購入を考える場合は、とりあえず先生に相談してみましょう。
私の教室では、練習するための楽器、メトロノームの購入をお願いしています。
楽器選びは、より良い楽器をお勧めします。
電子ピアノよりアップライトピアノ、アップライトピアノよりグランドピアノ…
そう上を見たらキリがないのが楽器です。
でも、良い楽器は間違いなく上達につながるので、可能であればいいものを用意したいものです。
私の教室では電子ピアノでもOKにしていますが、88鍵あって、ペダルが付いていることが最低条件になります。
もう一つはメトロノーム。
メトロノームはアプリなどもありますが、ぜひ手でネジを回して左右に触れるタイプのものを購入していただきたいです。
子どもは、メトロノーム、結構好きです。
左右に触れるものは設定テンポによって左右に触れる幅が変わるため、ビートとビートの距離感を視覚化してくれます。
アプリなどもありますが、その場合はお子さまがいつでも使える環境であることが大切です。
長く使えるもの、大切に使えるものを購入したいですね!
#たまプラーザ・新百合ヶ丘のピアノ教室
#街の小さなピアニスト