お知らせ&指導者のひとりごと
2022 / 07 / 23 12:13
TASTEN-ABENTEUER vol2 No38
38 Fox,Watch Out! 解説
ラッパが、犬のフォックスに注意を促し、フォックスは走りたいのを我慢しているように聴こえます。
ラッパの音はよく響かせて、左手の指遣いに気をつけて弾きましょう。
また、強弱がどんどん変わります。やまびこのように弾いてみましょう。
【ワーク】
① この曲は何拍子ですか?
ビートとなる音符は何音符ですか?
②次の音程は何度でしょう?
エネルギーがいっぱい必要なのはどこでしょう?
また、このフレーズの始まり方を何ですか?

③ この曲のお家は『ド』です。
左手は何階の音で終わっていますか?
④ 楽譜に書かれている強弱記号をまるで囲みましょう、
⑤ ≪1階≫の音には赤で、≪5階≫の音には青でまるで囲みましょう。
【保護者の方へ】
これまでは一つの鍵盤に対して一つずつ指を置いていましたが、この曲では鍵盤6個分(6度)の幅を広げなくてはいけません。
さまざまな和音を弾くために指使いが大切になります。
また、さまざまな長さの音符が出てきます。
これまで学んだことが組み合わさって複雑な作りになっていますので、ここまでの総まとめと捉えられる曲です。